弥生会計で出来る!工事別原価管理のススメ!
導入のススメ!
建設業の方々で次のような思いをお持ちの方はいませんか?
当事務所では、建設業を営むお客様の迅速な経営数値把握のために弥生会計による自計化・工事別原価管理の導入をサポートしています。パソコンさえあれば、弥生会計をインストールして自計化・工事別原価管理が行えるようになります。
自計化といっても初めから自社ですべての経理・入力を行うというわけではありません。
初めは売上・仕入だけの入力からでもいいと思います。出来ることから徐々に行っていきます。
自計化することにより、タイムリーな経営数値、現状の業績、今後の対策、資金繰りの状況等を把握することが出来るようになります。
※当事務所では弥生会計以外の会計ソフトにも対応しております。
導入の流れ
ステップ1 原価管理等のヒアリング
お客様に自計化にあたり業務の流れと原価管理したい内容のヒアリングをします。
ステップ2 原価管理シートの作成
ステップ1にてヒアリングしたものを基に原価管理シートをお客様に合わせて作成します。
ステップ3 弥生会計・原価管理シートの導入
ステップ2で作成した原価管理シートを基に弥生会計を設定してお客様のもとにお伺いし、導入設定・操作方法についてご説明します。
ステップ4 入力開始!
お客様の入力開始。自計化・工事別原価管理の始まりです。
サポート 導入後もサポート!
操作方法の不明な点や改善点などのご要望を導入後もサポートします。